冬山の王様(女王)となれ! ゲレンデマジシャンになる方法まとめ

  • twitter.png
「ゲレンデマジック」という言葉を聞いたことはありますか?
スキー場というゲレンデ効果で、男性はかっこよく見え、
女性はかわいく見えるというのがゲレンデマジックです。
これからスキー・スノーボードのシーズンが到来ということで、
冬山でステキな出会いを求めるあなたに
今回はよりかっこよく、よりかわいく見せるためのコツを紹介します。
 
gmagician_01.jpg  
 
 
■おしゃれ小物とウェアでレベルアップ
外見は、ゲレンデマジックで重要な要素の1つ。
特に、男性は外見重視の傾向があるようです。
かっこいい、あるいはかわいいスキー・スノボウェアで、ほかの人と差をつけましょう。
おしゃれ小物も重要ですよ。
 
参照:エブリデー実践日記
 
 
■ゴーグルでチラリズム?
スキー場はとても寒くて雪が降ることもあるので、ゴーグルも欠かせません。
しかも、女性がゴーグルをはずすときに男性はドキドキするようです。
これってチラリズムのひとつなのでしょうか……。
安全対策、マジック的にも有効なナイスなアイテムです。
 
参照:カフェをラブプレイスにする方法 | カフェブロ
 
 
■ビーニーを着用する
ビーニーは、いわゆる「ニット帽」のこと。
好きなデザインを選んで構いませんが、ゲレンデでは派手目のものが映えます。
より強い魔力を発揮するために、目立つものを選びたいですね。
また、転んだときにショックを吸収してくれるので、ぜひ着用したいアイテムです。
 
 
 
■スキー・スノーボードの上級者に見せる
スキーやスノーボードの持ち方によって、
上級者か、初心者かということがわかるようです。
上手く見せるために、テールを上にして颯爽と歩きましょう。
女性のボードやスキーをさりげなく持ってあげるやさしさも効果的ですよ。
 
 
 
■やっぱり気づかいも大切
ゲレンデマジックには外見(ファッション)大事といいましたが、
女性は中身重視の傾向があります。
つまり、男性はやさしさも重要です。
「助ける」「守る」「支える」を覚えておき、女性をフォローしましょう。
 
参照:恋タメ
 
 
■女性が転んだときの対応方法
女性は転んだときに助けてくれた男性に惹かれるそうです。
女性が起きやすいように、板を直してから手を差し伸べて起こしてあげると効果的。
力任せに立ち上がらせるのでは逆効果となるので気をつけましょう。
雪を払ってくれるのもやさしさとなりますが、
初対面のときはやり過ぎになる場合もあるので注意。
 
参照:ソーシャルニュース Ceron.jp[セロン]
 
 
■リフトを降りるときのポイント
リフトの乗り降りは初心者には難しいものです。
男性が後ろからくるリフトを最初に受け、
リフトに慣れていない女性を乗せてあげると印象アップ。
また、リフト乗り場のスタッフの方と明るく受け答えしている姿も頼もしく映るようです。
 
参照:スゴレン
 
 
■スキーやスノボを教える
スキーやスノボが上手な男性に女性は惹かれます。
基本的かつ効果の高いゲレンデマジックのひとつです。
下手な女性に教えてくれることで男性が頼もしく感じるようです。
スキー場のインストラクターも女性の目には魅力的にうつり、
インストラクターはモテるといわれています。
 
参照:EUROPA(エウロパ)
 
 
【まとめ】
ゲレンデマジックの要素ってたくさんありますね。
かっこいい男性、かわいい女性に見られたい方はぜひ参考にしてください。
でも、あちらこちらに魔法をかけすぎて、後から大変なことにならないように……。
 
 
<<TuiTui編集部>>
 

 


関連する記事:3件



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/701