単純なのに面白い、俳句の自動作成ページ

  • twitter.png
前回私が書いた記事、
ランダムな芸術、短歌を作るコンピューター
をご覧になった方からメールをいただき、
俳句自動作成というものを紹介してもらいました。

短歌と同じく、更新ボタンをクリックするだけで、
俳句が自動で作成されるページです。

短歌より簡単で面白い!

と思いましたので、ここで紹介しちゃいます。

 
■俳句自動作成
~更新ボタンを押すだけでカオスな俳句をどんどん作成~

http://anzenhyougo.com/haikudaigaku/auto.html
 
関連リンクも充実しています。

「交通安全標語自動作成」
「健康標語自動作成」
「禁煙標語自動作成」
「税の標語自動作成 」
「挨拶標語自動作成」
「北方領土標語自動作成」
「読書標語自動作成」
「オタク川柳自動作成」

…などなど。
どれからやろうか、迷ってしまいますね。
 

○早速やってみた
 
jidouhaiku-img01-2.jpg
 
ホラーですね。
「学校の怪談」にこんな感じのシーンがあったような気が……。
 

jidouhaiku-img02-2.jpg  

とっても元気なおばあちゃんです。
まさかとは思いますけど、幽霊ではありませんよね?

 
jidouhaiku-img03-2.jpg
 
二次元のお嫁さん、ですね。
何やらふと我に返ったようです。
 

○いろいろ試してみた

チェックボックスにチェックを入れた言葉は、
更新ボタンを押しても残るようになっています。

これで素晴らしい俳句が作れるはず!
 
jidouhaiku-img04-2.jpg
 
キレイなんですけど……ヒネリがないですね。
 
 
jidouhaiku-img05-2.jpg
 
関連リンクの「省エネ標語自動作成ページ」で作成してみました。
エコに疲れてしまったんですね。
 
 
jidouhaiku-img06-2.jpg
 
「社会を明るくする運動標語自動作成ページ」より。

非行少年の言葉でしょうか。
更生しているのか、していないのか、それが問題です。


 

痛烈な皮肉ですね、すてきです。
 
 

 
変なのを作ろうと思って更新ボタンを連打していたら、
不意にこんなのがでてきて、ほっとしました。。。


■俳句自動作成マシン

http://shaka.web.infoseek.co.jp/haiku/

もう一つ、似たようなページを見つけたので、
こちらもやってみました。
 

 
スッコーン!っと何かが飛んで来そうです。
おや、逆ギレ…?
 
 

 
そんな初回限定いりません。
 

 

邪魔しちゃダメですよ。
 

 

…ん?

 

 
あら怖い。
 
 

 
それはホントに肝試しですか?
 

■まとめ


短くて分かりやすいですね、俳句。
短歌で解釈に悩まされたのが嘘のようです。

ランダムではあるのですが、
チェックボックスにチェックを入れて使いたい単語を残しておくと、
かなり狙って作れます。

2つ目の自動作成ページは、登録されている語数は少ないものの、
言葉の選びがだいぶ意図的です。
おかげですぐに面白いものがでてきます。

ここまできて何ですが、そういえば季語が入っていませんね。
これでは俳句じゃなくて川柳です。

……まあいっか。

季語がない 川柳でした 五・七・五

ありがとうございました。
 
 
<<三日月かずき>>
 
 
 




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/673