タクシー料金節約術

  • twitter.png
便利だけど、
やっぱり料金が心配……
そんなあなたにうってつけの節約術、ありますよ!
 
takusi-top.jpg
 
【定額制タクシーを利用する
出発地と目的地とを入力すると、
 
自動的に運賃と所要時間が算出されて、
タクシーの予約ができます。
 
運賃は最短ルートで決まり、
渋滞でも加算されない約束となっているので、
通常のメーター料金よりも安くなることが多いです。
 
参考:らくらくタクシー
 
 
【相乗りを利用する】
出発地、目的地と出発日時を入力すると、
 
よく使う出発・目的地として、近い地域を
登録している会員向けに相乗り募集の
メールが送られます。
 
その後は、当人同士がメールなどで連絡を取り合って
集合場所や料金の負担方法などを決めるという仕組みです。
 
参考:タクトモ.com
 
 
【相乗りもういっちょ】
複数の目的地を効率良く経由する相乗りが可能です。
どんなルートで帰るか地図で表示するので、
土地勘がないエリアでも手軽に使えます。
お気に入り区間を登録しておけば、サイトにアクセスしなくても、
同じ方面に向かう相乗り情報をメールで受信できます。
 
参考:Cirius Lab.
 
 
【相乗りこんなのもあります】
ユーザIDや書込み内容が公開されないため、
安全に相乗り相手が探せます。
同性のみの相乗りもでき、女性でも安心です。
 
参考:みんなでタクシー
 
 
【iPhoneアプリにもありました】
iPhoneの現在位置取得機能を使用して、
いまいる場所にタクシーの配車依頼が
できるアプリケーションです。
 
出発地をタクトモ.comで入力して
別の場所に配車することもできます。
指定された場所から、0〜10kmの範囲の
相乗り募集リストを表示し、「参加する」ボタンを
タッチすることで参加できます。
 
参考:Artisan Force
 
 
【意外に勝手に急いでくれます】
言葉を使うことなく急いでもらう方法として、やることは2つ。

・扉が空いたら素早く焦り気味に乗り込む
・行き先聞かれ答えるときに早口に場所を言う


意外と勝手に急いでくれるようです。
 
参考:やるせなす・中村オフィシャルブログ
 
 
【それはたしかにそうですが】
そもそもタクシーに乗らないことです。
 
自転車や徒歩で行けるところは、
自転車に乗ったり歩いたりしましょう。
 
参考:Yahoo!知恵袋
 
 
【値引交渉をする】
個人タクシーは、ある程度の距離を走る場合、
値引交渉をすると意外と安く走ってくれます。
 
コツは、最初に相場を訊いておくことです。
 
参考:激裏情報
 
 
【なんかいやだ】
終電1時間前からアラームが鳴るように設定します。
アラームが鳴って携帯を開くと、タクシー1回5000円!
 
といったメッセージが出るようにすれば、
更に帰宅が早くなるかもしれません。
 
参考:COBSライフ総研。
 
 
【万歩計を使う】
タクシーに乗りたくなければ、歩けばいい。
タクシーウォーカーという万歩計では、
タクシー代をどれだけ節約できたかが分かります。

タクシーメーターに似せたデザインで、
歩いた距離をお金に換算して表示。
もちろん歩数表示や、消費カロリー表示、
時計表示、7日間のメモリー機能もついています。
初乗り料金も変更できるので、
自分の地域に合わせて使えますよ。
 
参考:節約スタイル
 
 
~おまけ~
 
◆車を買うより、タクシー代の方が安い
 
参考:節約暮らし&生活の知恵ブログ
 
 
【まとめ】
いかがでしたか?
知っていると便利な裏技もありましたね。
タクシーは賢く上手に利用しましょう!
 
 
≪TuiTui編集部≫
 
 
 

関連する記事:3件



トラックバック(1)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/604

タクシー料金節約術 | TuiTui 続きを読む