【小ネタ】缶コーヒーは日本にしかない?

  • twitter.png
缶コーヒーは日本が発祥って知ってました?
日本で最初に大々的に缶コーヒーを発売したのは大手コーヒーメーカーのUCC(上島珈琲株式会社)。
つまり、缶コーヒーは日本の飲み物といってもいいのです。

では、缶コーヒーは日本にしかないのでしょうか?
海外へ旅行をしたことのある人の多くは、旅行先で缶コーヒーを見かけたことがないといいます。
そうなんです、日本以外のほとんどの国には缶コーヒーはないんです。

国によっては自動販売機が日本のようにたくさんないという国もあります。
たとえばシンガポールにはゴミの取り締まりの関係で自動販売機自体がありません。
また、コーヒーはお店で安く手軽に飲める飲み物で、
自動販売機で売っていたとしても紙コップで提供するタイプのものが多いのだとか。
そもそも海外におけるコーヒーはあくまでも「熱い」飲み物。
冷たいコーヒーというもの自体がとても珍しく感じるそうです。
つまりアイスコーヒーも日本独自のものと言ってもいいのかもしれません。

もちろん海外に缶コーヒーは全くないのかといえば、決してそんなことはないようですが、
かなり珍しいものであることは間違いないようです。
日本では当たり前の缶コーヒー。
何気なく飲んでいる缶コーヒーは「日本の文化」だったんですね。
 

関連する記事:3件



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/568