そんなものまで餃子に!? ちょっと変わった餃子まとめ
みんな大好き餃子☆今日はみんなでおうち餃子♪
ちょっと変わった餃子をご紹介しちゃいます!
【まぐろ餃子】
超意外なまぐろを使った餃子です。作り方もとってもカンタン♪
キャベツを茹でて細かく切り、水気を絞ります。
みじん切りにした玉ネギをバターで軽く炒め冷ましておきます。
ボールにキャベツ・玉ネギとまぐろを入れ、塩・コショウを振ります。
さらに、細切りのピザ用チーズを入れてよく混ぜます。
上記の具を皮に包んで蒸し焼きにすれば、まぐろ餃子のできあがり!
とってもヘルシーです♪
参考:おいしい魚屋さん
【さつまいも餃子】

おかずというよりおやつ???
さつまいもを使ったあま~い餃子です☆
さつまいもを薄く切って煮て、冷めてからつぶします。
つぶしたさつまいもに、砂糖と少量の塩、バターを入れて混ぜます。
あとは包んで揚げるだけ♪
そのままでも美味しいです☆シナモンパウダーなどをかけるのもイイ感じ♪
参考:餃子組合
【にらたっぷりの納豆餃子】

夏バテ知らずのヘルシーでおいしい節約餃子です♪
納豆にたれと卵、刻んだにらを加えて、よく混ぜます。
あとは餃子の皮で包んで蒸し焼きにすればOK☆
細かく刻んだにらが納豆のネバネバを弱めてくれるので、
納豆が苦手な方にもオススメです♪
【ネギマヨ餃子】
チルド餃子も美味しく変身☆簡単ネギマヨ餃子♪
焼いたチルド餃子に、マヨネーズと醤油を混ぜたものをかけて、
薬味ネギを乗せれば完成!
焼いたチルド餃子に、マヨネーズと醤油を混ぜたものをかけて、
薬味ネギを乗せれば完成!
ほんの少しの手間で、餃子がちょっと高級な感じに変身します☆
もちろん手作り餃子ならさらにおいしくいただけます♪
参考:COOKPAD
【キムチ餃子】

余ったキムチを上手に再利用☆
うま辛好きにはうれしいキムチ餃子です♪
キムチを大変身させましょう。汁をギュッとしぼって、細かいみじん切りにします。
キムチを大変身させましょう。汁をギュッとしぼって、細かいみじん切りにします。
刻んだキムチに、冷ましたいり卵と、1cmほどに刻んだネギ、
塩ひとつまみを加えて、よく混ぜ合わせます。
合わせた具を皮で包みます。
あとは焼き餃子にしても水餃子にしてもおいしくいただけます☆
参考:K-PLAZA.com
【余った肉じゃがで揚げ餃子】
作りすぎた肉じゃがで節約レシピ♪
まずは余った肉じゃがを細かくつぶします。
まずは余った肉じゃがを細かくつぶします。
しっかり潰したほうが包みやすくなります。
餃子の皮で包んで揚げればできあがり☆
お弁当のおかずにもピッタリです☆
【野菜たっぷり餃子】

にんにくをつかわない野菜たっぷりのヘルシー餃子はいかが?
キャベツをみじん切りにし、塩小さじ1をふりかけ、よく混ぜて5分間放置した後、
キャベツをみじん切りにし、塩小さじ1をふりかけ、よく混ぜて5分間放置した後、
水で軽く洗い、よく絞ります。しっかり絞るのがポイント!
みじん切りキャベツと豚肉と各種調味料をよく混ぜ合わせて具をつくり、
餃子の皮に包みます。具は入れすぎないほうがgoodです。
フライパンで焦げ目がつく程度に焼いたあと、中華スープで蒸し焼きにして完成!
水餃子にしてもおいしくいただけます♪
参考:drk7.jp
【鶏肉の冷製水餃子】
暑い夏でサッパリとおいしい☆冷た~い水餃子です♪
ボールに、鶏ひき肉、みじん切りキャベツ、細かく切ったにら、しいたけ、長ネギを入れます。
キャベツは切る前にゆでて水気をしぼってください。干ししいたけはもどしてから切ります。
これに、無添加コンソメや酒、ごま油、おろし生姜を加えて混ぜ、具にします。
具を皮でつつんだら、沸かした湯に入れます。
皮が半透明になって浮き上がってきたら、冷水にとって冷まします。
氷水を入れた器に浮かべて香菜をちらし、タレをつけていただきます☆
参考:ネスレアミューズ
【和風餃子】
いつもの餃子とは一味違うさっぱり餃子☆ネギや青じそ、鰹節の風味が効いています♪
ボールに、鶏肉ミンチ、細切りの青じそ、小口切りの長ネギ、削り節、
すりごま、くずした木綿豆腐を入れます。
これに、塩、しょうゆ、ごま油を入れて、手でよく混ぜます。
混ぜた具を皮で包んで焼いたらできあがり♪
ポン酢がよく合う、ヘルシーで低カロリーな餃子です☆
参考:株式会社カネソ22
【まとめ】
手作り餃子は作る人のひと工夫が活きる素敵なおうちごはん☆
あなたもチャレンジしてみませんか♪
あなたもチャレンジしてみませんか♪
<<TuiTui編集部>>

関連する記事:3件
- 普段のカレーをグッとおいしくする、隠し味まとめ(2010年08月16日|凱旋門 昇)
- 豚肉・納豆・梅が効く!夏バテ対策メニューまとめ(2010年06月09日|凱旋門 昇)
- オーブンを使わずにできる、おいしいローストビーフの作り方(2010年04月17日|凱旋門 昇)

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/520
