有料ディレクトリ登録の意味とメリットまとめ
ディレクトリ登録するとどんな良いことがあるのか?
特に有料の場合、高い料金を払うのだから
特に有料の場合、高い料金を払うのだから
しっかりと登録する意味を確認しておきたいところです。
そんな方に少しでも役立つように、
有料ディレクトリ登録についてまとめてみました!
【有料ディレクトリ登録のメリット】
=その1 信頼性が高くなる=
有料ディレクトリ登録には厳しい審査を受けなければいけません。
有料ディレクトリ登録には厳しい審査を受けなければいけません。
そのため審査に通過するということは、
社会的にも信頼性の高いサイトということになります。
また、審査料こそ高いですが、
一度登録されれば永久的に信頼性が続くので、
長期的に見るとメリットの方が多いはずです。
=その2 検索クローラーがよく回る=
検索エンジンのクローラー(Yahoo!とかGoogle)は、
大手ポータルサイトから回るといわれています。
そのため頻繁にリンク先である自分のサイトにもクローラーが回り、
検索結果に表示されやすくなり、検索上位表示もされやすくなります。
=その3 目に付きやすくなる=
登録されると、さまざまな大手サイトにカテゴリ登録されるので、
単純に露出が高まるというメリットもあります。
【有料ディレクトリサイトの種類と料金】
【有料ディレクトリサイトの種類と料金】
ここで紹介する料金は「一般的なサイト」の場合です。
エステや健康食品に関するサイトなどは
運営会社ごとに値段も規準も違うのでご自分でご確認ください。
【料金】
PCサイト:料金52,500円
モバイルサイト:料金52,500円
PC+モバイル:料金84,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
Yahoo!カテゴリ
審査料金支払い後、7営業日以内に必ず結果を知らせてくれます。
モバイルサイト:料金52,500円
PC+モバイル:料金84,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
Yahoo!カテゴリ
審査料金支払い後、7営業日以内に必ず結果を知らせてくれます。
初回審査で落ちても、30日以内であれば無料で再審査が行え、
審査に落ちた場合はその理由も知らせてくれます。
【料金】
PCサイト:料金42,000円
モバイルサイト:料金31,500円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「goo」「BIGLOBE」「excite」「@nifty」など。
モバイルサイト
「モバイルgoo」「excite」「OCN」など。
審査料金支払い後、7営業日以内に審査結果が分かります。
モバイルサイト:料金31,500円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「goo」「BIGLOBE」「excite」「@nifty」など。
モバイルサイト
「モバイルgoo」「excite」「OCN」など。
審査料金支払い後、7営業日以内に審査結果が分かります。
審査に落ちても1カ月以内であれば何度でも再審査が受けられます。
また、登録不可の理由も知らせてくれます。
【料金】
PCサイト:42,000円
モバイルサイト:42,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「livedoor」「Fresh eye」「JWord」「TBS」など。
モバイルサイト
「livedoor」「@nifty」「NAVER」「Hatena」など。
登録審査で落ちても回数無制限で何回でも再審査を受けられるのもうれしいポイント。
4) iディレクトリ
モバイルサイト:42,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「livedoor」「Fresh eye」「JWord」「TBS」など。
モバイルサイト
「livedoor」「@nifty」「NAVER」「Hatena」など。
登録審査で落ちても回数無制限で何回でも再審査を受けられるのもうれしいポイント。
4) iディレクトリ
【料金】
PCサイト:42,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「SEO TOOLS」「TOK2」「エコノハ」など。
登録審査に落ちても30日以内なら1回だけ再申請できます。
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「SEO TOOLS」「TOK2」「エコノハ」など。
登録審査に落ちても30日以内なら1回だけ再申請できます。
審査に落ちた場合30日以内に返金申請すれば全額返金が可能ですが、
【料金】
PCサイト:84,000円
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「ロイター」「時事通信社」「東洋経済オンライン」「プレジデントロイター」など。
登録審査に落ちても再審査が何度でも可能。
【審査が通った場合の掲載サイト】
PCサイト
「ロイター」「時事通信社」「東洋経済オンライン」「プレジデントロイター」など。
登録審査に落ちても再審査が何度でも可能。
【料金】
PCサイト:42,000円
モバイルサイト:31,500円
PC+モバイル:58,800円
【審査が通った場合の掲載サイト】
「カフェグローブ」「SPACE SHOWER TV」「BIKET」など。
登録審査に落ちても1カ月以内なら何度でも再申請が可能。
モバイルサイト:31,500円
PC+モバイル:58,800円
【審査が通った場合の掲載サイト】
「カフェグローブ」「SPACE SHOWER TV」「BIKET」など。
登録審査に落ちても1カ月以内なら何度でも再申請が可能。
【料金】
PCサイト:39,900円
【審査が通った場合の掲載サイト】
地域情報コミュニティーサイト「e-まちタウン」と、
【審査が通った場合の掲載サイト】
地域情報コミュニティーサイト「e-まちタウン」と、
全国316地域で展開する各タウンサイトのサイトカテゴリ
登録審査に落ちても30日以内なら1回だけ再申請が可能。
登録審査に落ちても30日以内なら1回だけ再申請が可能。
登録不可の場合は理由を連絡してくれます。
【まとめ】
有料審査のディレクトリ登録を行うことで、大手サイトから良質な被リンクを得られ、
検索結果にも表示されやすくなります。
なにより社会的な信頼性を得られるというメリットがあります。
個人サイトでは難しいかもしれませんが、
ビジネスとしてサイトを運営するのであれば
有料ディレクトリサイトへの登録は必須かもしれません。

関連する記事:2件
- あなたの魅力を200%引き出す撮影テクニックまとめ(2010年09月02日|衣川菊野)
- サイトの強み・弱みを可視化する、ヒートマップ9選(2010年08月31日|凱旋門 昇)

トラックバック(1)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/488
"[...]有料ディレクトリ登録の意味とメリットまとめ | TuiTui[...]" 続きを読む
