【小ネタ】決闘したら逮捕される?
決闘はもともとゲルマン人が始めたもので、
現在はほとんどの国で禁止されています。
もちろん日本でも禁止されており、
もちろん日本でも禁止されており、
同意や怪我の有無に関わらず逮捕されてしまいます。
決闘について定められた「決闘罪ニ関スル件」によると
・決闘をした人には20~200円
・決闘を挑んだだけの場合には10~100円
・決闘の場所を提供、もしくは立会人を務めた場合は5~50円
の罰金を支払わなければいけません。
一瞬目を疑う金額ですが、間違っているわけではありません。
これは明治時代に施行されてから一度も改正されていないので
当時の金額のままなのです。
明治40年頃の1円が現在の4800円位とのことですから
決闘した場合は約96,000~960,000払わなければいけなかったんですね。
そう考えると、おちおち決闘もできません。
ちなみにこのとき、怪我を負わせた、相手が死んでしまったという場合には
一番重い罪で処罰されるそうです。
決闘について定められた「決闘罪ニ関スル件」によると
・決闘をした人には20~200円
・決闘を挑んだだけの場合には10~100円
・決闘の場所を提供、もしくは立会人を務めた場合は5~50円
の罰金を支払わなければいけません。
一瞬目を疑う金額ですが、間違っているわけではありません。
これは明治時代に施行されてから一度も改正されていないので
当時の金額のままなのです。
明治40年頃の1円が現在の4800円位とのことですから
決闘した場合は約96,000~960,000払わなければいけなかったんですね。
そう考えると、おちおち決闘もできません。
ちなみにこのとき、怪我を負わせた、相手が死んでしまったという場合には
一番重い罪で処罰されるそうです。

関連する記事:3件
- 裏社会入門 ~はじめての切腹~(2010年05月12日|佐藤ゲルニカ)
- 男を磨くアイテム。ヒゲ剃り道具まとめ(2010年05月08日|西 康三)
- 裏社会入門 ~指詰めの基礎知識~(2010年04月27日|佐藤ゲルニカ)

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/366
