【小ネタ】デンキウナギが感電しないワケ

  • twitter.png
デンキウナギといえば、強力な電気を発生させることで有名です。
その電圧は最高で600~800ボルトにもなるとのこと。
それだけ発電すると自分自身も感電するのでは? と考えてしまいますが、
実は体内の脂肪が絶縁体の役割を果すため、感電することはないのだそうです。
 
もちろん、デンキウナギに電球はついてません
 
 

関連する記事:3件



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/268