【小ネタ】なぜ「バグ」って言うの?
ファミコンなどでよく使う「バグった!」という言葉。
コンピュータプログラムの欠陥などを指す言葉ですが、
世界初のバグは、一匹の蛾が入り込んだことで起こりました。
その出来事に由来して、バグ(虫)やデバッグ(虫取り)と呼ぶようになったそうです。

関連する記事:3件
- 肝臓が弱ったらゴキブリを飲め! 生薬の原料になる虫たち(2010年03月08日|凱旋門 昇)
- 突如出てきたアレに歓声!(2009年10月22日|西 康三)
- 漢のロマン!? 競馬全レース単勝全頭買い(2009年10月21日|凱旋門 昇)

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/255
