引きこもり猫の金魚観察を観察してみた!

  • twitter.png
猫と金魚。
 
漫画やアニメなどで、金魚にちょっかいを出すシーンをよく見かけます。
 
実際、我が家の猫(ドリ)も金魚に興味津々。
金魚鉢を洗うときは、毎回手を出してこないように注意しながら洗うのですが、
思う存分観察させたら、猫と金魚はどういった反応を示すのか、
気になったので実際に試してみました。
 
ちなみに、なぜ「引きこもり猫」なのかは、
家の中だけで8年間過ごした猫は、外に出したらどうなるか!?
をお読みください!
 
kingyo0.JPG
本日の主役「ドリ」。また何かやらせる気だな的な目でこちらを見ています 
 
 
 
 
【じっくり見せてみる】
 
いつもは猫が手を出せない所に置いてある金魚鉢を床に置いてみました。
すると臭いを嗅ぎにすぐに近づいてきます。
そして金魚鉢の脇に座り金魚の観察が始まりました。
 
kingyo1.JPG 臭いを嗅ぎ
 
kingyo2.JPG 確認して
 
kingyo3.JPG 観察開始!
 
間近で見ていると、猫と金魚の緊張した感じがひしひしと伝わってきます。
猫はずっと見ており、金魚は鉢の底で微動だにしません。
 
このまま終わってしまうのか?
 
 
 
【5分後】
 
先に金魚の緊張が緩みます。
エサを求め、鉢の上部に来て口をパクパクしはじめました。
ちょっと怖いですが、エサを与えてみると猫を気にすることなく、
バクバク食べ始めます。
一方の猫はというと、相変わらず観察を続けています。
 
kingyo12.JPG 
緊張がほぐれ、よほどお腹がすいたのかバクバク食べています
 
 
 
【10分後】
 
金魚はいつも通り泳ぎ、猫も相変わらず座って観察。
と思った瞬間、猫に動きが!
立ち上がり金魚鉢に顔を近づけてきました。
 
kingyo5.JPG おっ!
 
kingyo6.JPG おっ!
 
kingyo7.JPG おっ?
 
kingyo8.JPG 飽きたっ!
 
もう充分なのか、金魚がエサを食べているのを見て、
自分もお腹が空いたのか、エサを食べに行ってしまいました。
 
 
 
【まさかの!】
 
エサを食べ終え、満足した猫はまたカメラの前に!
ドキドキしながら猫を見ていると案の定、金魚の方に近づいてきました。
 
kingyo9.JPG 首をかいて、
 
kingyo10.JPG 近づいて、
 
kingyo11.JPG まさかのスルー!
 
完全に飽きた様子。
その後もしばらく(5分くらい)金魚鉢を置いていたのですが、
まったく見向きもしなくなりました。
 
やはり猫は飽きるのが早いです。
 
 
 
【まとめ】
 
結果は、
思う存分観察させると、思ったほど興味を示さない!
 
ただし我が家の猫に限った結論ですので、
真似するときは金魚に危害がおよばないように注意してください。
 
<<西 康三>>
 


関連する記事:4件



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/48