【致死量】一瓶まるごとインスタントコーヒー飲んだ
どうしても自分に気合が入らない日、とにかく泥のように濃いコーヒーが飲みたくなります。
もはや普通のインスタントコーヒーで満足できない!
リラックス?なめんな!覚醒させろ!
……そんな気持ちを満たすため、最濃コーヒーを自作してみることに。
もはや普通のインスタントコーヒーで満足できない!
リラックス?なめんな!覚醒させろ!
……そんな気持ちを満たすため、最濃コーヒーを自作してみることに。
結果、あぶなく致死量の液体を摂取するところでした。
あぶないあぶない。
まさかの「TuiTuiから死人第一号」が出るところでした。
◆インスタントコーヒーを限界まで溶かす
溶解度まで溶質が溶けている溶液を飽和水溶液といいますが、
つまりコーヒーが飽和状態になっている=インスタントコーヒー限界値ということになります。
ということで、コーヒー粉をどんどん溶かしてみることにしました。
ということで、コーヒー粉をどんどん溶かしてみることにしました。
今回用意したのはBlendy100g入り。
標準の大きさのコーヒーですね(比較のためドリップ式コーヒーと並べてみました)
まったく動じる様子なく溶ける。調子に乗ってさらに粉を加えます。
現在、瓶の粉を半分以上入れましたが、まだまだ余裕のいきおい。
現在、瓶の粉を半分以上入れましたが、まだまだ余裕のいきおい。
最初の写真と比べ、コーヒーの水位が上昇しているのがおわかりでしょうか。
逆にひと瓶入れてこの程度ということも不思議です。
皿に少しだけたらしてみるとこの有様。
漆か。
漆か。
おそるおそる飲んでみると……
おえっ
コーヒーの味というより、炭の味。
焙煎という言葉が憎々しく思えるほどの焦げ臭さです。
香ばしさとは焦げ臭さの希釈だったのかと確信しました。
コールタールを飲んでいるかと思った。
何口か飲んだ後胸がざわざわするような気がしてきたので、実験を一時中断。
その後、動悸と激しい頭痛が2時間くらいありました。
いわゆる急性カフェイン中毒です(※カフェイン中毒とは)
マグカップを150ml、50ml飲んだとして
一度にコーヒー16杯強分のカフェインを摂取しているのと同様。
そりゃそうだよな、という。
やわらぎブログ様によりますと、コーヒーに含まれるカフェインを致死量に換算すると約29.1杯から。ということはこのコーヒー半分くらいで致死量ですね。
うっかり死ぬかもしれない実験を何気なくやってしまうところでした。
何気ない毎日にも危険がいっぱいです。
うっかり死ぬかもしれない実験を何気なくやってしまうところでした。
何気ない毎日にも危険がいっぱいです。
【まとめ】
blendyはフリーズドライ方式のインスタントコーヒーです。
フリーズドライはもともと液体を凍らせて水分を抜いたものですので、
水分があればもとの液体状態に戻りやすいということだと解釈しました。
もしかしたらまだ溶ける可能性はあるかもしれないですが
飲料として考えると臨界点はとっくに超えています。
健康を害するかもしれないので、
健康を害するかもしれないので、
くれぐれも真似しないでください!
確かにその夜はバッキバキに覚醒してしまい、朝5時くらいまで眠れませんでした。
<<佐藤ゲルニカ>>

関連する記事:5件
- 「塩と砂糖間違って入れちゃった! てへっ!」は殺人未遂(2010年04月16日|佐藤ゲルニカ)
- 家庭に潜む麻薬的なものまとめ(2010年03月23日|佐藤ゲルニカ)
- ホットコーラで風邪を撃退!(2010年03月16日|佐藤ゲルニカ)
- わかめに気をつけろ!(2010年02月16日|佐藤ゲルニカ)
- いろんなショックを飲む(2009年08月27日|凱旋門 昇)

トラックバック(4)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/58
塩と砂糖はよく間違います。間違った飲み物はどうしていますか? 無論捨てていることでしょう。しかし、飲んでみたら意外とイケた、という可能性を考え、検証しました。 続きを読む
◆ダビスタオンライン(エンターブレイン)最近パッとしないダビスタの起爆剤になりえるか? ◆強度はこんにゃくの500倍、98%「水」でできた新材料... 続きを読む
TuiTuiって? 「TuiTui(ついつい)」は、ライター3人+ゲストがお送りするネタバラエティーサイト。お昼休み、仕事中、寝る前などの、... 続きを読む
1年前にうっかり濃すぎるコーヒーでカフェイン中毒になりかけました。そこで生じた疑問「飽和状態だとコーヒーはどうなってしまうのか!?」ということを今回検証し... 続きを読む
