【小ネタ】お花見の起源は梅だった?

  • twitter.png

 

桜

 

春の風物詩である桜の花見は、
奈良時代の貴族が梅を観賞したことが始まりとされています。
しかし平安時代に桜に移り変わり、以後「花見=桜」が定番となったようです。

関連する記事:3件



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/219