【小ネタ】「ポーカーフェイス」の語源とは?
ポーカーでは来たカードに喜んだりしてしまうと、相手に手札を悟られてしまいます。
そのため、無表情を装いようになり、
その様子がポーカーフェイスと呼ばれるようになったとのこと。
ちなみに日本で広まったのは昭和に入ってからのことです。

関連する記事:3件
- 失敗料理を黄泉がえり! ごまかし方まとめ(2010年03月26日|佐藤ゲルニカ)
- いまさら人に聞けない「アヒル口」のすべて(2010年03月17日|凱旋門 昇)
- まつ毛バサバサで女子力アップ ! 驚きメイクテクまとめ(2010年03月09日|佐藤ゲルニカ)

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/187
