英和辞書の例文がおもしろい ~その2~

  • twitter.png
英和辞書の例文も、実はかなりのおもしろさ。
第2回目となる今回も、「この例文はおかしい(変だ!)」ものを収録!
それではお楽しみください。 
 


 

【G】
grab:~ぐいとつかむ
 
grab.jpg
 
例文 The man grabbed my bag and ran away
和訳 その男は私のかばんをひったくって逃げた

なかなか物騒な話です。が!問題は次の「H」にもあったのです。
 
 
 
 
 
 
【H】
have:~される(have+名+done)
 
have.jpg
 
例文 She had her bag snatched away on her way home
和訳 彼女は帰宅途中でバッグをひったくられた

またひったくられました! 訳者に苦い経験があるようです。
 
 
 
 
 

【I】
in:~の中に、~の間に

in.jpg 
 
例文 Someone went in my house
和訳 だれかが私の家に入っていった

結構衝撃的かつ怖い光景です。
 
 
 
 
 

【J】
jump:跳ぶ、跳び上がること
 
jump.jpg
 
例文 The boy jumped aside just in time to avoid the car
和訳 少年は横っ飛びに飛んでやっとその車をよけた
 
危機一髪! 映画の見過ぎです。
 
 
 
 
 

【K】
kiss away:~を接吻してぬぐい去る
 
kiss away.jpg
 
例文 He kissed away her tears
和訳 彼は彼女にキスして涙をぬぐってやった
 
甘酸っぱい感じがたまりません。
 
 
 

 

【L】
little:小さい、少量の、少しは
 
little.jpg
 
例文 The doctor has a little experience in heart transplant surgery
和訳 その医者は心臓移植手術の経験が少しはある
 
だとしても、間違いなくその医者には頼みません
 
 
 
 
【まとめ】
このように、なぜこの例文を!といったものが多いです。
皆さんもデスクにある辞書をめくってみてください。
割と簡単におもしろ例文が見つかるはずです!
 
 
<<西 康三>>

関連する記事:2件