大迫力! 実寸より20倍サイズの蚊を作ってみた!

  • twitter.png
先日、100円ショップで目を疑う木工パズルを見つけました。
退店してからジワジワと「何かがおかしい!」と感じ、店を出た後戻って購入。今、購入したことを猛烈に後悔しています。
 

蚊のパズル.jpg
 
 

ジワジワきます。
なにゆえ、「蚊」なのか......。
そしてなぜパズルなのか......。
完成した後はどうしたらよいのか......。
ka-up.JPG
商品名をアップにしたところ。
ふりがなが泣かせます。
 

突っ込むのは野暮かもしれないが突っ込んでおきたい。
「これ、誰が得をするの?」


もしかしたらしらないところで蚊が流行っているのではあるまいか!?
流行に乗るために、蚊を組みたたてみるのも良いのではないか…!?
そう思い、諦めずに組み立ててみました。
 
 
【組立て前の状態】
kumitate-mae.JPG


しかし、大変なところに落ちが。

 

 

えっ

 
secchakuzai.JPG
そんなことをいまさら言われても。
何一つ、パッケージには書いてなかったじゃん!
 
 
 
 
 
さらに明らかに木の厚みが入らないパーツが。
 画像だとちょっとわかりにくいですが、必要な幅より1ミリ程度狭いです。
mizo.jpg
 
 
 
 
 
このパズルは木の板を抜いてパーツにしている思うので、もともとの型が不良なのかもしれません。
ということは全商品が不良品……? 
クレーム⇒回収となってもおかしくないはず……
 
  
 というかそもそもこれを買った人が私しかいないのか!

 

 
 
 
この後、「組み立てられなかったorz」という落ちで終わろうと思っていたのですが、
横入りしてきた凱旋門さんがまさかのファインプレー! 溝にムリヤリパーツをはめ込むことで、なんとか組み立てることができました。
 
 
 
 
 
オフィスのデスクで朝日を浴びる蚊。
 kumitate-ka.JPG
 
 
 
 
全体図。
比較するためタバコを置いてみましたが、かなりデカイです。
 ka-zentaizu.JPG
 
 
 
30cm弱はあるので、蚊の大きさを15mmとしても20倍です。
 
【まとめ】
思ったよりできがよく「100円とは思えない」「迫力がある」「高そうに見える」というご意見をいただきました。
しかし、結局は「蚊」。
インテリアとしてはどうだろうというところです。
男女問わず蚊のパズルが家にあるのはモテないと思います。
 
【おすすめ度】
★★★☆☆
 
虫が好きなら購入しても良いレベルだと思います。……が、甘く見てると組み立てがそうとう難儀であるということはコメントしておきたいと思います。

<<佐藤ゲルニカ>>