最近のガチャガチャは意味不明&不親切

  • twitter.png
先日、たわむれにガチャガチャでもやろうかと思ったのですが、
実にテンションの落ちるガチャガチャでした。
 
実は、買う前から明らかにヤバそうなオーラには気付いていたのですが、
どんなもんなのかとあえてトライしてみることに。
 
 
 
この製品は折り紙で寿司が作れるようなのですが、誰がなんのために作るのか全く不明。
そして「もしかして……」と若干寒気がしたのですが

もしやこれは「プリント」「プリン」をかけているのか……?
print-pudding.JPG

ぞっとしました。
 


120円という半端な額でもガチャガチャできるということにも驚き。
120yen.JPG
 
 
 
 
中身はこのような折り紙が入っています(お皿も折り紙です)
origami.JPG
 
作ってみました。
sushi-kansei.JPG
 
 
折り紙と言うよりは、印刷に助けられているというような感じです。
(私が不器用だからかもしれないですが)
しかし、この後どうしたらいいのか判断に困るブツです。
 
 
 

【余談】

さらに隣のガチャガチャもすごかった。
とりあえず擬音だけが異様な迫力。
yakyu-gacha.JPG
 
 
どういう仕組みになっているのか疑問で購入したところ、
緑と白の球状のプラスチックに、切り込みが入ったものが出てきました。
カプセルにも入らず、この玉だけの状態で。
 
 
yakyuu-ball.JPG
 
 

説明書などは一切なし。
(このまま出てきたわけなので、当たり前ですが)
 
野球に詳しくないので、この玉をどうしたらいいのか想像つきません。
投げるときに切れ目に指を添えればいいの?
不親切すぎてこれまたテンション落ちました。

<<佐藤ゲルニカ>>