新たな詐欺商法? 具はどこに消えた!?

  • twitter.png

先日、昼食を食べていたところ、サンドイッチに違和感を感じました。

 

 

sandwitch.JPG

いつものコンビニで買ったいつものサンドイッチ。しかし、手触りが普通ではないのです。なんというか、手応えがないというか妙に持ちやすいというか……。

 

 


もしや、と思いサンドイッチをめくってみたところ、謎はすべて解けました。
 

 

 

nakami-2.JPG

 

 

 

……?……まさか!

 

 

 

 

nakami-1.JPG

えーーーー!!
中身、半分までしかないよ!
 



ちょっとアップで見てみましょうか。

sandwitch-nakami-up.jpg

 

……アップにすると余計に悲しいものがあります。

 

 

 



これがコストカットというやつかな……と、このサンドイッチを作っている工場の様子を思い目頭が熱くなりました。
……いや、ちょっと待て。ここをカットしたらいかんだろ!
おかげさまで無駄に腹八分目でした。満足度もカット。

 

コンビニで見た時は全く気がつかなかったので、気づかずに普通に食べてしまう人もいそうです。
「人は見た目が9割」はあながち嘘じゃないと思いました。
まさに、「具のあるある詐欺」といえます。
 
この詐欺にひっかからないようにするために、サンドイッチ購入時には「場所によって厚さに差がないか」を必ずチェックしたいと思います。
 
 
NO MORE あるある詐欺!!
 
 
<<佐藤ゲルニカ>>