他人事じゃない! 国民生活センターびっくり相談事

  • twitter.png

買い物などの消費活動でトラブルになった時の強い味方、国民生活センター



このホームページの中には「消費者からの相談事例」がいろいろと紹介されており、興味深いというか恐ろしい相談事が何点もありました。

seikatsu.jpg

 

どの事実も恐ろしすぎるのですが、中でも怖すぎる相談事をピックアップして紹介します。これでこのような事態に陥ったときにあわてません。
というより、遭遇することすら絶対にいやだ......。




【うっかりやりそうで怖すぎる事例】
電子レンジで加熱した豆乳の突沸
台の上に置いてかき混ぜようとスプーンを入れた途端、豆乳が1メートルくらい噴き上がり、顔に大やけどを負い通院・治療に2ヵ月を要した。

「1メートル噴き上がり」って.........!!
こういう状態でしょうか。

tounyu.jpg


※画像はイメージです。


飲み残しの炭酸飲料入りペットボトルが破裂して大けが

開栓後飲み残した状態で置いておいた1.5L入り炭酸飲料のペットボトルが突然破裂し、ひとり暮らしの母(80歳代)の左ヒジに当たった後、天井まで飛び上がり突き刺さった。

ペットボトルでロケットを作る、というような実験を見たような気がしますが、つまりはこういうことなのか......。




【生きている人間が一番怖い! 事例】
恐怖心を抱かせる分譲マンションの勧誘電話
「人の話を聞かないうちにいきなり断ることは何事だ! 」などと、口汚くののしられ怖くなった。

勧誘はきっぱり断るのが一番よい。という仮説が覆るような出来事。
「口汚くののしられ」という部分が、事件の激しさを感じさせます。



電話で勧誘された名簿を抹消するという商法
勧誘の電話はよくかかってきて迷惑しており、勧誘が止まればと思うが、三十数万円もかかるという。
この電話自体が「名簿消去の勧誘」という罠。
「名簿で勧誘」→「相手が買わない」→「しつこく電話し、その後消去の勧誘」という2度のビジネスチャンス。なかなか狡猾です。




【怖すぎてシャレにならない事例】
オーブン機能付電子レンジのカラ焼き等により小鳥が死亡
購入後使っていなかったオーブン機能を使用したところ、調理中に異臭が立ち込め、飼育中のインコ1羽が死亡。
有毒な気体が発生しているだと思うのですが、これは「インコはたまたま体が小さいからやられてしまった」ということなのでしょうか?
そして「人間には悪影響を与えない」ということがきちんと明言されているわけではないようなのです。
これは怖い。オーブンを買うのが怖くなるような出来事です。



【まとめ】

どんな創作よりも、事実が一番怖い! 世界の厳しさを感じました。
このサイトに載っている相談事をすべて、「ナニワ金融道」の人に漫画化してほしいものです。
 

 

 <<佐藤ゲルニカ>>


関連する記事:4件



トラックバック(1)

トラックバックURL: http://tuitui.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/65

炭酸水を凍らせるとかき氷の氷ができる。そんな噂を聞きつけたため、ついつい実験してみました。結果は......凄いサラッサラのかき氷が!!!ぜひお試しください! 続きを読む